山形バリアフリー観光ツアーセンター

山形市

山形県立博物館

やまがたけんりつはくぶつかん

山形県立博物館は、昭和46年4月に開館以来44年の歴史を誇る県立の博物館です。

代表する展示物には国宝「縄文の女神」と県指定天然記念物の化石「ヤマガタダイカイギュウ」が挙げられます。特に「縄文の女神」は縄文中期に作られたとされる高さ45センチの土偶であり、日本の土偶の中で現在一番大きいもので、学術的に貴重であるばかりでなく、その造形美は多くの人々の目を引きつけるもので必見です。

施設情報

  • 住所: 〒990-0826 山形県山形市霞城町1番8号(霞城公園内)
  • 電話:023-645-1111
  • URL:http://www.yamagata-museum.jp
  • 時間:9:00〜16:30(入館16:00まで)
  • 休 :毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日

バリアフリー情報

人的介助 聴覚障がい対応
車いす入店可 車いす貸出
補助犬の入館 視覚障がい対応
障がい者専用駐車場 車いす対応トイレ
オストメイト Wi-Fi
外国語対応 エレベーター
障がい者割引 ベビーカー貸出
多言語メニュー

一口メモ

階段昇降機があります。 また、階段昇降機の利用が困難な場合は、スタッフの方が介助してくださいます。


あなたのお気に入りの場所

  • お気に入りはありません
FavoriteLoadingお気に入りを全削除

お気に入り一覧を見る