山形バリアフリー観光ツアーセンター

南陽市

熊野大社

くまのたいしゃ

1200年の歴史を誇る熊野大社は、日本三熊野のひとつです。東北随一の歴史を誇る山形県重要文化財の拝殿は全国でも珍しい大規模なものです。また参道入り口にそびえ立つ大イチョウの木は樹齢850年と推定される県指定天然記念物です。パワースポットとしても有名で、本殿裏の彫刻には三羽の兎が彫られており、すべて見つけるとお金持ちになり長生きできるといわれ、平日でも探す人で賑わっています。

施設情報

バリアフリー情報

人的介助 聴覚障がい対応
車いす入店可 車いす貸出
補助犬の入館 視覚障がい対応
障がい者専用駐車場 車いす対応トイレ
オストメイト Wi-Fi
外国語対応 エレベーター
障がい者割引 ベビーカー貸出
多言語メニュー

一口メモ

境内の裏まで、お車で移動可能です。車椅子でも楽々移動が可能なJINRIKIのレンタルもございます。

動画


あなたのお気に入りの場所

  • お気に入りはありません
FavoriteLoadingお気に入りを全削除

お気に入り一覧を見る