山形バリアフリー観光ツアーセンター

南陽市

鶴布山 珍蔵寺

かくふざんちんぞうじ

珍蔵寺は伊達氏や上杉氏なども珍蔵寺を訪れたという名刹で、創建は寛正元年(1460)に極堂宗三和尚が開山したと伝えられています。開山縁起では寺名にもなった珍蔵は「鶴の恩返し」の舞台となった場所で鶴を助けた本人の名でこの寺を開山したとも言われています。周囲には「鶴の恩返し」のまつわる鶴巻田、織機川、羽付など地名が今もなお残っています。置賜三十三観音霊場第十八番札所。

施設情報

  • 住所: 〒992-0474 山形県南陽市漆山1747

バリアフリー情報

人的介助 聴覚障がい対応
車いす入店可 車いす貸出
補助犬の入館 視覚障がい対応
障がい者専用駐車場 車いす対応トイレ
オストメイト Wi-Fi
外国語対応 エレベーター
障がい者割引 ベビーカー貸出
多言語メニュー

あなたのお気に入りの場所

  • お気に入りはありません
FavoriteLoadingお気に入りを全削除

お気に入り一覧を見る